すゅん/Суюнのメモ帳/裏紙

またの名をゴミ捨て場

UECアドカレ2022(その2)のおまけの話

この記事は以下の記事の続きというか、おまけ的な記事となっております。

shunniita-landfill.hatenablog.jp

まだ読んでない人は先にこっちを読んで下さい。


麻雀の話2

2022年最後の試合日の第二試合に伊達朱里紗さんが出場し…

結果は2着でした。*1

第一試合で1着だったこともあり、KONAMI麻雀格闘倶楽部は3位で年越しを迎えます。ちょうど試合数的にも折り返し地点です。

ちなみに次回の試合は2023/1/2です*2。はやいわ。



あっ、そうだ(宣伝)

デレマスのドンジャラ伊達朱里紗さんが遊ぶ動画が公開されています。

元は麻雀なので似ているところもありますが、明らかに差別化されていますね…。

牌が全部別々だし、Cu/Co/PaとVo/Da/Viの2つの種別があるし、ユニット(役)も3人のだけじゃなく2人とか4人のもあるし…。これもう(待ち牌)わかんねぇな?

ロシア語の話

実は1年時の第二外国語第二外国語演習で露語を選んで以来、2年の露語演習、露語運用演習、そして上級露語を3年前期に受け後期現在も受講中と、3年間ずーっとロシア語に触れ続けているのです。

最初は共産趣味というか…「英語で西側はカバーできるから、これでロシア語もやれば東側もカバーできるなガハハ」みたいなノリだったんですけど、なんか国際情勢的にロシアがえらいことになってますね…どうしてこうなった…*3

とはいえロシア語そのものには罪はありませんし…せっかく習ったので、ロシア語の知識をちょっと使ってみましょう。

初音ミクをロシア語で表してみる

ロシア語は文法は結構難しいですが、発音は基本的に文字と一対一対応で、時々変化しますがそれも規則的なのでしゃべるだけなら簡単です。

初音ミクならМику Хацунэになります。キリル文字ラテン文字と見た目は似ているけど音は違うやつがそこそこあるので初見だと混乱すると思いますが…。一応変換すると"М и к у Х а ц у н э"→"M i k u H a ts u n e"となります。

ね? 簡単でしょ?

電気通信大学(The University of Electro-Communications:UEC)をロシア語で表してみる

まずは英単語をそのままロシア語に訳します。

  • university → Университет
  • electro → электро
  • communication → коммуникация

続いてクッソめんどくさいロシア語学習最大の敵格変化を考えます。коммуникация「の」Университетなので、Университетはそのまま、коммуникацияを生格と呼ばれる形に変えます。正書法の規則*4にも引っかからないので普通に変えてкоммуникацииになります。

というわけで「Университет Электро-Коммуникация」、略してУЭКになります。うーえーかー。

バーチャルライブ研究会(Virtual Live Lab:VLL)をロシア語で表してみる

続いてはVLLです。先ほどと同様にロシア語にすると…

  • Virtual → Виртуальный
  • Lab → Лаборатория

なのはいいとして、問題は"Live"…和製英語なんですよね、これ。

いろいろ悩んだのですが、ここは「不変化名詞」扱いにすることにします。ロシア語には外来語由来の単語があり、それらの多くは格変化しないのです(するやつもある)。

というわけで

  • Live → Ливе

です。

さて、格変化ですが、Виртуальный「の」Ливе「の」Лабораторияというわけで、Виртуальныйを生格に変えれば良さそうです。さっきのкоммуникацияは名詞だったのに対し、これは形容詞です。形容詞は接続先の名詞の性*5も考慮しないといけません。Ливеは…語尾が"е"なので中性名詞ってことにしよう。うん。Виртуальныйは硬変化Aというやつなので中性名詞への生格ということでВиртуальногоになります。

最終的には「Виртуального Ливе Лаборатория」、略してВЛЛです。ゔぇーえるえる。

MIKUEC(みくえっく)をロシア語で表してみる

MIKUECについては説明不要だと思いますが、ひとつだけ…「MIKU + UEC」でMIKUECなのであって、"MIKU EC"ではないのですよ*6

で、これは今までのを組み合わせて…「МИКУЭК」ですね。Google先生の発音を聞いたら「みくえーく」って言ってくれました。ま、ほぼほぼ一緒ってことで…。

あ、これがやりたかっただけです。はい。

ちなみにロシア語をしゃべるアイドルもいる。

ネット小説の話

名作だ、読め。

小説はおろか漫画ですら全然読まなくなってしまった自分がちゃんと追ってる数少ない作品だ。読め。

オーディオの話

togetter.com

とりあえずこのまとめを読みましょう。クッソ長いけど読め。



これ読んでからちょっとヘッドンホホやイヤンホホに興味が出てきてしまって…さっきのまとめを読めばわかるとおり上を目指せばいくらでも目指せてしまうジャンルだし、沼に落ちてしまうのが怖いですね…。

ところでデレマスとコラボしたヘッドホンが存在するんですよ。

columbia.jp

もう受注は終了している*7んですけど、元となったヘッドホンは今でも売っているので、もしこの分野を極めるとしたらこれを買うのが最終目標になると思われます。


ちなみに今の自分が持っている一番良いヘッドホンはオーテクのATH-M20xです。今のところこれで困ることはほとんど無いですね。ときどきボーカルが伴奏に負けてしまうけど…。

www.audio-technica.co.jp

自転車の話

きっかけは、デレマス10th最終公演の会場がメラド(現:ベルド)と判明したときのことでした。

そして電車での移動時間と自転車での移動時間が大して変わらないことに気がついた自分は考えます

(自転車でいけば電車代を節約できるんじゃね?)と…。

というわけで試走をすることに。

結局ライブには電車で行ったのですが…これ以来自転車で長距離を移動するのがちょっと楽しくなってきてしまいまして…新宿とか秋葉原に自転車で行ったり、夏休み中に山手線の駅を全部自転車で巡ったりもしました。

こうなってくると、今使っているママチャリだと重くてちょっと不満になってきてしまって…。でも日常的に使うぶんには特に困っている訳じゃないし、ちゃんとしたスポーツ用の自転車は値段がそこそこ高いし…。今の住居的にも自転車の複数台所有は厳しそうなので、今のママチャリがぶっ壊れたり、あるいは電車で運べる*8やつを安く入手できるとかでもなければ今すぐには買わないでしょうね…。

次のライブの話

idolmaster-official.jp

2023/2/11,12に、THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!!!! 2023が東京ドームで行われます。

自分は既にチケットを両日分ゲットしている*9のでもう行くのは確定しています。これを読んでいる人で、もし行きたいと思っているのであればチケットの一般販売(先着)が1/21から始まるそうなのでそこで頑張って申し込みましょう。

とはいえ、そもそも存在を知らなかった人や、行こうかどうか迷っている人もいるでしょうし…せっかくなのでユニットの紹介でもしましょうか。

っていう文章を書いていたらクッソ長くなってしまったので別記事で公開します。おまけのおまけですね。

追記(2023/1/31) まさかの事態が発生したことによりこの記事の公開は中止することにしました(仕方ないね)。詳しい話は以下の記事を参照。

shunniita-landfill.hatenablog.jp


おわり。

*1:試合内容的にはちょっとしたガバがあったりした。一応新人だし、多少はね?

*2:この日はKONAMI麻雀格闘倶楽部は出場しない。出場するのは翌日の1/3である。

*3:最初はウクライナがぼこぼこにされちゃうのかな…と思っていたら意外と耐えてるな…と思っていたらロシア軍がこんなクソザコナメクジだとは…喜ぶべきなんだけど…。

*4:この文字の後にはこの文字を使わずに代わりにあの文字を使う…みたいなルール。一見不規則に見える変化もこれで説明できることが多い。

*5:ロシア語は男性、中性、女性の3つに分かれています。見分け方も基本的な規則が存在します。ときどきややこしいのもあるけど…。

*6:…という話を聞いていたのだが、最近は見かけなくなったらしい

*7:自分がデレマスを知り始めたぎりぎりの時期。買おうと思えば買えたけど9万もするのはさすがに無理だった。

*8:専門用語で輪行という。

*9:実は小中学校が一緒だった地元の友人と連番を取っている。